会社設立後の手続きの流れと必要書類
会社を設立したあと、登記が終わるとそのまま何もしなくてもよいかというとそのようなことはありません。登記が終わった後は、税務署や年金事務所等へ会社を設立した届出を行います。今回は税務署へ提出する書類について説明いたします。税務署へ提出をしなければならないものには次のようなものがあります。
・法人設立届出書
法人を設立した旨を税務署へ届出をします。この届出は設立の日から2か月以内に納税地の所轄税務署長へ提出をしなければなりません。
・源泉所得税関係の届出書
役員報酬や従業員の給与に対しての源泉所得税の納付に関する届出です。主に給与支払い事業所の届出や源泉所得税の納付特例の申請などがここに含まれます。
・青色申告の承認申請書
法人は青色申告をすることが可能です。青色申告をするためには承認申請書を前もって提出しなければならないため、青色申告の承認申請書を忘れずに提出するようにしましょう。
この他にも、減価償却資産がある場合、棚卸資産がある場合にはそれぞれ評価方法や償却方法などを事前に届け出る必要があります。
どの書類を出すべきなのかということに関しては、専門家である税理士にお問い合わせください。
税理士瀬戸口明慶事務所では、札幌市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市、江別市、石狩市を中心に札幌市中心エリアで「会社設立」、「相続税対策」、「政務申告」などに関する税務相談を承っております。「会社設立」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
税理士瀬戸口明慶事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
相続時精算課税制度と...
生前に準備できる相続税対策の一つに「相続時精算課税制度」があります。相続税を大きく削減できる可能性がある一方、 […]
-
会社設立時補助金を利...
会社を設立する際は、オフィスの準備や人材採用、設備の購入、販促活動など多くの初期費用が発生します。会社設立時の […]
-
税務業務とは
税務業務とは、税務相談・税務書類の作成・税務代理といった税理士の独占業務を中心に、コンサルティングなどその他の […]
-
白色申告と青色申告の...
白色申告と青色申告の違いとしては、事前の申請の要否、そして帳簿の記帳方法という2つが挙げられます。 […]
-
事業計画の重要性と注...
会社の今後の事業展開をまとめていったものを事業計画といいます。事業計画は例えば金融機関から融資を受ける際に必要 […]
-
【税理士が解説】法人...
法人の経営においては、法人での節税対策を行うことによって法人のキャッシュフローを良くすることができます。本稿で […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax Accountant
企業税務全般、相続税についてご相談をお考えの方はお気軽にお電話ください。
税理士 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ)
- 所属
- 北海道税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 税理士瀬戸口明慶事務所 |
---|---|
代表者名 | 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ) |
所在地 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-10-1401 |
電話番号・FAX番号 | TEL:050-3138-3892 FAX:011-351-8100 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です |
定休日 | 土日祝 ※事前予約で休日も対応可能です |