合同会社の資本金はいくらにすべき?
会社設立の際には、資本金を元手として設定する必要があります。2006年の新会社法施行の際に資本金の制限が撤廃されたため、資本金1円からでも会社設立を行うことは可能です。そのため、極端、資本金を1円に設定するということもありえます。
しかし、資本金が大きければ大きいほど、運転資金があることを示すため、信用につながるということも事実です。
では、会社の資本金はいくらに設定するのが望ましいのでしょうか?
この記事では、2つの視点をお伝えします。
①運転資金としての視点
3~6か月の運転資金を資本金として設定するという方法があります。会社設立後すぐに事業が軌道に乗らなかった場合に備えるためです。
事務所の賃貸に必要な契約金、家賃、共益費や備品などの購入、商品などの仕入れ、人件費や広告宣伝費、水道光熱費、通信費などの各種費用をある程度あらかじめ想定しておき、資本金を決定するべきです。
②節税の視点
会社設立時の資本金を1,000万円以上にするか、以下にするかという視点もあります。1,000万円以上を超える額を資本金にしてしまうと、課税事業者になってしまいます。課税事業者になってしまうと、消費税の納付義務があるため、税務面でのデメリットを受けてしまうのです。一方、資本金として1,000万円以下の額を設定した場合、会社設立時から最大2期間の間免税事業者となり消費税を免除してもらえるというメリットがあります。
このように、会社の資本金はいくらに設定するのが望ましいかについては様々な視点があります。
税理士瀬戸口明慶事務所は、札幌市を中心に北海道で活動しています。
初回の相談は無料で行っており、事前のご予約があれば休日、営業時間外でも対応いたします。
会社の経営に関してお困りの際は、お気軽にご相談ください。
税理士瀬戸口明慶事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
- 
                    
                      事業計画の重要性と注...会社の今後の事業展開をまとめていったものを事業計画といいます。事業計画は例えば金融機関から融資を受ける際に必要 […]  
- 
                    
                      白色申告と青色申告の...白色申告と青色申告の違いとしては、事前の申請の要否、そして帳簿の記帳方法という2つが挙げられます。 […]  
- 
                    
                      自動車の相続税の計算...相続をする際には自動車も相続税の対象になります。しかし、自動車は価格が明確に決まるものではなく、市場価値によっ […]  
- 
                    
                      顧問税理士を依頼する...顧問税理士を依頼するメリットとしては、税務関連の業務を顧問税理士に依頼することで、より正確な税務処理を行うこと […]  
- 
                    
                      準確定申告とは?必要...相続は、皆さんの誰しもがかかわることの多いものですが、わかりにくい単語が多いです。その一つに準確定申告がありま […]  
- 
                    
                      相続税の配偶者控除|...亡くなった人の財産を相続する際には相続税を支払わなければなりません。そして、この相続税には、配偶者控除という制 […]  
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax Accountant
企業税務全般、相続税についてご相談をお考えの方はお気軽にお電話ください。
税理士 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ)
- 所属
- 北海道税理士会
事務所概要
Office Overview
| 事務所名 | 税理士瀬戸口明慶事務所 | 
|---|---|
| 代表者名 | 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ) | 
| 所在地 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-10-1401 | 
| 電話番号・FAX番号 | TEL:050-3138-3892 FAX:011-351-8100 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です | 
| 定休日 | 土日祝 ※事前予約で休日も対応可能です | 
