節税対策の注意点
法人や個人事業主は節税対策を行うことによって、法人税や所得税が軽減され、最終的に手元に残る資金が多く残る、または効率よく事業投資が出来るなどのメリットがあります。しかし、節税対策は方法を誤ってしまうとキャッシュフローの悪化や黒字なのに倒産してしまう「黒字倒産」の危険性もあるため注意が必要です。節税対策の注意点は次のようなものがあります。
〇無理な節税対策はしないようにする
赤字なのに節税対策をする、少しの黒字で節税対策をするという考えは非常に危険です。あくまで節税対策は大きな黒字を圧縮するために使うという考えを持たないと、キャッシュフローの悪化につながります。まずは節税対策をすることによってどのくらいのキャッシュが手元に残るのかということを考えて節税対策をするべきか否かを決定する必要があります。
〇無意味な経費を使わない
節税対策をする際にポイントとなるのが、無意味な節税をしないということです。節税対策の方法として例えば車を買って減価償却をする方法もありますが、車を全く使わない企業が車を購入し、毎年の駐車場代金等でキャッシュフローが悪化しては節税対策の意味がありません。
そのため、経費として何かを購入する際には実際に使えるものを購入して節税をされることをおすすめいたします。
税理士瀬戸口明慶事務所では、札幌市、小樽市、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市、江別市、石狩市を中心に札幌市中心エリアで「会社設立」、「相続税対策」、「政務申告」などに関する税務相談を承っております。「税務申告」に関してお困りのことがございましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
税理士瀬戸口明慶事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
土地の相続の際に確認...
「親が亡くなった後に多くの土地を所有していることが判明したのだが、相続税が発生するかどうかどのように判断すれば […]
-
法人税の中間納付とは...
法人税の中間納付は、企業が年度途中で法人税を納付する仕組みです。多くの企業が毎年、決算期に法人税を申告し、納付 […]
-
税務業務とは
税務業務とは、税務相談・税務書類の作成・税務代理といった税理士の独占業務を中心に、コンサルティングなどその他の […]
-
税務調査とは?~調査...
税務調査とは、税務署などが、納税者の申告内容について帳簿などをチェックすることで、正しく税務の申告が行われてい […]
-
顧問税理士を依頼する...
顧問税理士を依頼するメリットとしては、税務関連の業務を顧問税理士に依頼することで、より正確な税務処理を行うこと […]
-
法人の種類とは?~そ...
法人には、出資者に「株式」を発行することにより資金を調達し、議決権を与える「株式会社」、株式を発行せず法人を設 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax Accountant
企業税務全般、相続税についてご相談をお考えの方はお気軽にお電話ください。
税理士 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ)
- 所属
- 北海道税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 税理士瀬戸口明慶事務所 |
---|---|
代表者名 | 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ) |
所在地 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-10-1401 |
電話番号・FAX番号 | TEL:050-3138-3892 FAX:011-351-8100 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です |
定休日 | 土日祝 ※事前予約で休日も対応可能です |