【税理士が解説】法人税の節税対策|具体的な方法や注意点など
法人の経営においては、法人での節税対策を行うことによって法人のキャッシュフローを良くすることができます。
本稿では、法人の節税対策の具体的な方法や、法人の節税対策を行う際の注意点について解説していきます。
法人税の節税対策の方法
法人税の節税を行うにはいくつかの方法があります。
法人税の課税は、法人の収益から費用を差し引いた法人の利益に税率をかけて算出されます。
つまり、利益を減らす、費用を増やすことで法人税の節税を行うことができるのです。
この具体的な方法としては、次のような方法があげられます。
・役員報酬の見直し
役員報酬を増額させるなどして見直しを行います。
そして役員報酬を見直すことは役員個人の所得税などにも直結してくるため、節税効果は非常に高いです。
・福利厚生の活用
次に福利厚生の活用があります。
社員旅行や福利厚生サービスの活用を行うことで福利厚生費として計上が出来るため、従業員満足度を向上させながら節税も行えます。
・設備投資
会社の設備投資を行うことも節税対策につながります。
特に、パソコンなどを購入する場合には30万円以下であれば少額減価償却資産として即時償却を行うことができるため、節税対策につながります。
法人の節税対策の注意点
この他にも多くの節税対策がありますが、節税対策を行うにはいくつかの注意点があります。
・過度な節税に注意
確かに節税を行うことによって、法人税自体は少なくなりますが、その一方で過度な節税は逆にキャッシュフローの悪化につながります。
あくまで利益が出た中で、必要な出費をする、という考えの方が節税は上手にできるでしょう。
・節税と脱税の違い
節税を同じように脱税という言葉もあります。
この2つは似ているようで全く違う言葉ではありますが、少しの感覚の違いですぐに節税が脱税になりかねません。
例えば、個人的な出費を節税対策として活用したり、過度な出費をすることで過度な節税をすると、いずれ脱税になる可能性もあります。
あくまで税制に則った利益対策を行うことが節税ですので、注意しましょう。
法人の節税対策に関しては税理士瀬戸口明慶事務所までお問い合わせください
税理士瀬戸口明慶事務所では、初回の相談は無料で行っており、事前のご予約があれば休日、営業時間外でも対応いたします。
法人の節税対策に関してお困りの際は、お気軽にご相談ください。
税理士瀬戸口明慶事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
事業計画の重要性と注...
会社の今後の事業展開をまとめていったものを事業計画といいます。事業計画は例えば金融機関から融資を受ける際に必要 […]
-
合同会社の資本金はい...
会社設立の際には、資本金を元手として設定する必要があります。2006年の新会社法施行の際に資本金の制限が撤廃さ […]
-
相続税申告の流れと期...
相続が起こると、相続税の申告を行う必要があります。相続税の申告は相続が終わったら行うものですが、期限が定められ […]
-
不動産相続で支払う税...
相続をする際には、不動産を相続することもあります。不動産を相続する際には相続税の算出方法が現金などとは異なりま […]
-
相続税の2割加算とは...
相続税は相続財産の額によって算出されるものですが、この相続税には税額が2割加算される人もいます。本稿では、対象 […]
-
日本政策金融公庫の新...
新規創業時の資金調達方法としておすすめな制度の一つに、日本政策金融公庫の新創業融資制度があります。日本政策金融 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax Accountant
企業税務全般、相続税についてご相談をお考えの方はお気軽にお電話ください。
税理士 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ)
- 所属
- 北海道税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 税理士瀬戸口明慶事務所 |
---|---|
代表者名 | 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ) |
所在地 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-10-1401 |
電話番号・FAX番号 | TEL:050-3138-3892 FAX:011-351-8100 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です |
定休日 | 土日祝 ※事前予約で休日も対応可能です |