電子 定款
- 会社設立時にかかる費用
・定款認証費用公証人に定款の認証を受けることになります。 〇合同会社の設立費用合同会社は設立に次のような費用が掛かります。・登録免許税資本金×7/1000(6万円に満たない場合には一律6万円)・定款認証費用紙の定款の場合には4万円の収入印紙が追加で必要となります。 このように株式会社であると合同会社よりも費用が多...
- 株式会社と合同会社の違いとは?
出資をした人は「社員」という扱いとなり、議決権は持っているものの株式が発行されていないため、経営に関する議決権は出資額に比例せず基本的には1人1票となりますが、定款などで出資額に応じた議決権を付与することも可能です。また、株式をもたないため、証券取引所に上場することが出来ず、株式という形での資金調達は難しいのが現...
- 会社設立の流れ
その後、必要事項が決定したら「定款」を作成します。定款とは法人の基本的な事項がまとめられたものであり、登記の際に必要になってきます。登記が終わったら司法書士に依頼するか公証役場へ行き、公証を受けましょう。最後に資本金を個人の口座へ振り込みを行い、登記前の準備は完了です。 〇登記登記は管轄の法務局にて行います。登記...
- 白色申告と青色申告の違いとは?~それぞれのメリット・デメリット~
青色申告のメリットとしては、単式簿記であっても10万円の特別控除を受けられ、複式簿記であれば55万円、さらにe-Taxを利用した場合や電子帳簿保存をした場合には65万円の特別控除を受けられます。また従業員の親族への給与を経費とすることができる、40万円未満の減価償却資産を取得した際に300万円を上限として全額経費...
- 税務業務とは
また2020年10月の電子帳簿保存法改正により決算書類などの電子データでの保存の要件が緩和されたため、電子帳簿保存法の適用を受けるための申請や電子データでの保存の代行も税務業務の一環となってきています。 税理士瀬戸口明慶事務所は札幌市・小樽市・北広島市・恵庭市・千歳市・苫小牧市・江別市・石狩市を中心に北海道の皆様...
税理士瀬戸口明慶事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
「相続税についてのお...
相続が発生すると、ある日突然、税務署から「相続税についてのお尋ね」という書類が自宅に届くケースがあります。初め […]
-
準確定申告とは?必要...
相続は、皆さんの誰しもがかかわることの多いものですが、わかりにくい単語が多いです。その一つに準確定申告がありま […]
-
会社設立の流れ
会社を設立する際には「登記前」「登記」「登記後」の3つの段階に分けて設立を行います。それぞれ行うべき手続きは次 […]
-
顧問税理士を依頼する...
顧問税理士を依頼するメリットとしては、税務関連の業務を顧問税理士に依頼することで、より正確な税務処理を行うこと […]
-
税務調査とは?~調査...
税務調査とは、税務署などが、納税者の申告内容について帳簿などをチェックすることで、正しく税務の申告が行われてい […]
-
税務申告の必要性につ...
税務申告とは、法人税や消費税、各地方税などの税金を正しく確実に申告することをいいます。税務申告をすることは企業 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
税理士紹介
Tax Accountant
企業税務全般、相続税についてご相談をお考えの方はお気軽にお電話ください。
税理士 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ)
- 所属
- 北海道税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 税理士瀬戸口明慶事務所 |
---|---|
代表者名 | 瀬戸口 明慶(せとぐち あきひろ) |
所在地 | 〒003-0803 北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-10-1401 |
電話番号・FAX番号 | TEL:050-3138-3892 FAX:011-351-8100 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※事前予約で時間外も対応可能です |
定休日 | 土日祝 ※事前予約で休日も対応可能です |